どうも、とみーです!
今回はXserverでの「WordPressインストール方法」について解説していきます。
Xserverではとても簡単にWordPressのインストールが出来ますので、
ぜひ以下の解説を参考にしながら進めてみて下さいね。
Contents
Xサーバーインストール前にやっておくべきこと
以上の設定は済ませておきましょう!
WordPressインストール方法
それでは、WordPressのインストール手順について解説していきます。
設定対象ドメインを選択
「設定対象ドメイン」でWordPressをインストールしたいドメインを選択します。
自動インストール
次に「自動インストール」を選択します。
プログラムのインストール
自動インストール画面で、「プログラムのインストール」を選択します。
インストールの設定
「WordPress日本語版」でインストール設定をクリックします。
必要事項を入力
自動インストール画面で、必要事項の入力を済ませます。
[aside type=”warning”]ユーザー名とパスワードは後程管理画面からログインする際に必要となりますので、・ブログ名(後から変更可能)
・ユーザー名(後から変更可能)
・パスワード(後から変更可能)
・メールアドレス(後から変更可能)
・「自動でデータベースを生成する」にチェック
忘れてしまわないように、必ずメモ等に控えておきましょう。
[/aside]
インストール
ここまでの入力を終えたら、「インストール」をクリックします。
以上でインストールは完了ですが、
管理画面に入れるようになるまでに時間がかかりますので、
インストール完了を待ちましょう。
※約24時間以内に完了が目安です。
インストールが完了したら
インストールが完了しましたら、
http://取得したドメイン名/wp-admin/と入力することで
WordPressの管理画面に入ることが出来ます。
ログインの際に、先程設定した
「ユーザー名」と「パスワード」が必要となります。
以上で、XserverでのWordPressのインストールが完了しました。
それでは、最後までお読み頂き有難うございました。
中国輸入ビジネス オンライン教材
「Import Business Theory」
多くの実績者が学んだ輸入ビジネスのオンライン教材を
メルマガ読者限定で無料プレゼント中!
どうもはじめまして
ヨハネス@元警備員と申します。
ワードプレスは長期的に稼ぐなら
必須といえますからね。
こうやって画像付きで解説をしてくれると
とてもわかりやすいなと感じます。
応援しております
http://yoha-nesu.com/prifill
ヨハネス@元警備員さん
コメント有難うございます!
WordPressは慣れてしまえば
カスタマイズも非常に豊富ですし、
必須のツールですよね(^^)
応援感謝です!